ハマる鬼旨辛麺が本当にパンチがあるのか宮崎辛麺と比較!4選 | いろいろと試したみたブログ

ハマる鬼旨辛麺が本当にパンチがあるのか宮崎辛麺と比較!4選

グルメ

記事投稿日:2022年9月3日 最終更新日:2023年3月27日に更新しています。

無性に辛いものが食べたくなるときがあります。

そのときによく食べるのが即席袋麺の辛麺です。

辛い袋麺といえば明星のチャルメラ宮崎辛麺を思いつくでしょう。

明星のチャルメラ宮崎辛麺はだいたいどこのスーパーでも売られています。

しかし明星のチャルメラ宮崎辛麺以外の辛麺はほとんど見ることがありません。

こんな疑問

辛い袋麺と言えば

  • 明星のチャルメラ宮崎辛麺
  • 韓国の辛ラーメン

ですが、意外とこれ以外の袋麺を見ることがありません。

「本当に売っていないのか?」という疑問が出てくると思います。

スーパーやコンビニでいざ辛麺の即席袋麺を実際に探してみても見つけることが困難でした。

諦めずに探した結果、私が見つけた即席袋麺をご紹介します!

  • 明星:チャルメラ宮崎辛麺
  • マルちゃん:ハマる鬼旨辛麺
  • 響:宮崎辛麺

ネットを使わず買い物圏内で探しています。

今回の記事内容

今回はハマる鬼旨辛麺が本当にパンチがあるのか宮崎辛麺と比較という記事内容となっています。

マルちゃんの「いつもよりちょっとパンチのあるハマる鬼旨辛麺」というキャッチフレーズが長いのが特徴的な即席袋麺です。

私は「パンチのある」というキャッチフレーズにあえてノッてやろうと思って買ってみました。

この記事を読むと

辛い麺が好きな人とって

  • 明星のチャルメラ宮崎辛麺以外の辛麺を知ることができる
  • マルちゃんのいつもよりちょっとパンチのあるハマる鬼旨辛麺の辛さレベルが分かる
  • マルちゃんの鬼旨辛麺の特徴と明星のチャルメラ宮崎辛麺との比較

と参考になる記事となっています。

実際に私がハマる鬼旨辛麺を食べてみたけど、キャッチフレーズほどのパンチはなかったです。

ハマる 鬼旨辛麺 5食パック | 商品情報 – 東洋水産株式会社 (maruchan.co.jp)

ハマる鬼旨辛麺が本当にパンチがあるのか宮崎辛麺と比較!4選

私がマルちゃんのハマる鬼旨辛麺を食べた感想は

  • 明星のチャルメラ宮崎辛麺と比べるとマルちゃんのハマる鬼旨辛麺は辛さが弱い
  • にんにく風味が臭い
  • キャッチフレーズほどのパンチがない

即席袋麺で辛麺といえば明星のチャルメラ宮崎辛麺のイメージが強いと思います。

恐らく明星のチャルメラ宮崎辛麺以外で探すとなかなか見つけることができないと思います。

たまたまラムーへ寄ったらマルちゃんのハマる鬼旨辛麺を見つけることができました。

マルちゃんのハマる鬼旨辛麺は辛さが弱いので辛さの苦手な人でも食べれるのではないかという辛さレベルでした。

たんたん
たんたん

ただにんにく風味が強いので、にんにく好きの人にはおすすめ!

揚げ麺なのに中太麺でつるつるとしていてボリューム感がある。

明星のチャルメラ宮崎辛麺と比較すると

明星のチャルメラ宮崎辛麺5食パック:498円(税抜)

  • 麺は細麺
  • スープは辛さがあって後からうま味が追いかけてくる
  • 汗が噴き出るような辛さレベル
  • ヤミつきになる旨辛さ

マルちゃんの鬼旨辛麺5食パック:398円(税抜)

  • 辛いのが好きな人には物足らない辛さレベル
  • 麺は中太麺でつるつる
  • スープは辛さ控えめでにんにく風味が強い
  • にんにく好きの人にはクセになる

(※ラムーでの参考価格)

私が食べた感想の評価

辛さや旨みを求めるならだんぜん明星のチャルメラ宮崎辛麺です

辛さは控えめでニンニクや中太麺が好きならマルちゃんハマる鬼旨辛麺

チャルメラ宮崎辛麺の麺は細麺だが、スープは辛みがあってあとから旨みを感じます。

しかしマルちゃんのハマる鬼旨辛麺は辛麺なのに辛くなくてにんにくの風味が強かった

辛麺というよりかはにんにく風味が強いラーメンといえるでしょう。

ただ中太麺でツルツルとしていてボリュームがありました。

明星のチャルメラ宮崎辛麺はだいたいスーパーによく売られています。

ハマる鬼旨辛麺はラムーしか今のところ見ていません。

探す手間だと感じたらネットでも購入することができます。

4つのポイント
  • マルちゃんのハマる鬼旨辛麺の辛さレベルは?
  • ハマる鬼旨辛麺のスープはにんにく風味が強い
  • ハマる鬼旨辛麺は中太麺でつるつる感がある
  • マルちゃんハマる鬼旨辛麺はおいしいのか、まずいのか評価してみた!

マルちゃんのハマる鬼旨辛麺の辛さレベルは?

明星のチャルメラ宮崎辛麺の辛さレベルを比較していきます。

【辛さレベル】

明星のチャルメラ宮崎辛麺:★★★★★(激辛)

マルちゃんの鬼旨辛麺:★★★★☆あるいはレベル★★★☆☆(中辛)

※マルちゃんの鬼旨辛麺はにんにく風味が強いので、人によっては辛さの感じ方が変わります。

明星の宮崎辛麺の辛さレベルは激辛

インスタント袋麺では明星のチャルメラ宮崎辛麺はかなり辛いです。

舌はピリピリするほどの辛さですが、旨みが後から感じることができます。

食べれば食べるほど汗が吹き出してきそうな辛さなので、辛いのが好きな人でも納得のいく辛さレベルです。

逆にいうと辛いのが苦手な人には食べれないほどの辛さでもあります。

マルちゃんのハマる鬼旨辛麺の辛さレベルは中辛

マルちゃんのハマる鬼旨辛麺の辛さは赤唐辛子の辛みがあります。

軽いピリピリ感しか感じない辛さで非常に物足らなかったレベルでした。

私は辛いものが好きな方なので、辛さレベルとして中辛といったところでしょうか。

ただし勢いよく麺をすするとしっかりとむせます…。

しかし辛いのが苦手な人は食べると辛いようです!

ハマる鬼旨辛麺のスープはにんにく風味が強い

スープでは両社との違いが大きく分かります。

【スープの比較】

明星のチャルメラ宮崎辛麺:辛さ重視でほのかに醤油のコクがある

マルちゃんの鬼旨辛麺:にんにく風味が強くて臭い

明星のチャルメラ宮崎辛麺は辛さ重視

明星のチャルメラ宮崎辛麺は舌がピリピリ、口の中が辛さで満たされます。

辛みを感じながらも醤油がほのかに感じます。

先ほども挙げましたが、辛さを重視するなら明星のチャルメラ宮崎辛麺です。

マルちゃんの旨辛麺はにんにくのインパクトが強い

マルちゃんのハマる鬼旨辛麺は「いつもよりちょっとパンチある一杯」というキャッチフレーズがあります。

このキャッチフレーズの「パンチある一杯」が辛さだと期待しました。

しかし鬼旨辛麺を実際に食べてみると辛さよりかはにんにく風味が強かったです。

「いつもよりちょっとパンチのある一杯」いうパンチどうやら「にんにく」のようだったということが分かりました。

にんにくが好きな人には満足のいく一杯ではないでしょうか!

ハマる スパイシー黒醤油味 5食パック | 商品情報 – 東洋水産株式会社 (maruchan.co.jp)

ハマる鬼旨辛麺は中太麺でつるつる感がある

両者の麺でも特徴がありました。

【麺の違い】

明星のチャルメラ宮崎辛麺:細麺(85g)

マルちゃんの鬼旨辛麺:中太麺(80g)

明星のチャルメラ宮崎辛麺の麺は細麺

宮崎辛麺の麺は細麺です。

細麺なので喉ごしの良い麺でスープにもよく噛んでくれます。

ただし喉ごしの良い細麺なので勢いよく麺をすすると辛さでむせます。

マルちゃんのハマる鬼旨辛麺は中太麺

マルちゃんの鬼旨辛麺は中太麺です。

その中太麺はつるつるとしているため、こちらもスープとよく絡んでいます。

中太麺なのでボリューム感がありました。

宮崎辛麺と比べると5g少ないのですが、中太麺なので食べた満足感はありました。

マルちゃんのカレーうどんよりかは細い麺ですが、麺の食感は同じでした。

マルちゃんハマる鬼旨辛麺はおいしいのか、まずいのか評価してみた!

マルちゃんの鬼旨辛麺を私なりに評価をしてみました。

マルちゃんの鬼旨辛麺の口コミ

マルちゃんのハマる鬼旨辛麺の口コミを見ると

  • 辛いけど旨みがない
  • おいしい辛さ
  • 中太麺でスープと絡まってなくて良かった

といった普通のコメントばかりでした。

gooの辛麺ランキングでもベスト30位のなかではランクインすらしてないので、あまり人氣がないのかが分かります。

宮崎辛麺ではカップ麺ではランクインしていましたが、袋麺ではランクインしていませんでした。

辛ラーメンといった韓国のカップめんや袋麺がかなり多くランクインされていました。

マルちゃんの鬼旨辛麺のどこで売っているのか?

では、マルちゃんの鬼旨辛麺はどこで売っているのか氣になりますよね~。

私の買い物圏内でのリサーチとなっているので、あらかじめご理解のほうお願いいたします。

明星のチャルメラ宮崎辛麺:どこのスーパでもだいたい売っています

マルちゃんの鬼旨辛麺:ラムーのみ

明星の宮崎辛麺はだいたいどこのスーパーで販売されています。

しかしマルちゃんハマる鬼旨辛麺は今のところラムーでしか発見できていません。

「いつもよりちょっとパンチのある」シリーズには鬼旨辛麺スパイシー黒醤油味の2つがあります。

ハマる スパイシー黒醤油味 | 商品情報 – 東洋水産株式会社 (maruchan.co.jp)

マルちゃんの鬼旨辛麺を実食レポート

では、マルちゃんいつもよりちょっとパンチのある一杯ハマる鬼旨辛麺を作ってみました。

マルちゃん ハマる鬼旨辛麺

マルちゃんの鬼旨辛麺の表面パッケージです。

「いつもよりちょっとパンチある一杯」というキャッチフレーズにまんまとハマって購入してしまいました。

鬼旨辛麺はどんな辛さなのか期待大です!

マルちゃん ハマる鬼旨辛麺

私は召し上がり方どおりにしっかりと守って作っていきます。

ここは適当せずにしっかりと分量を量って水を450mlを入れます。

ただし野菜や卵を入れると薄くなるので水の量は減らすようにしてください。

野菜の量にもよるけど目安として50mlか100mlを減らす感じで!

マルちゃん ハマる鬼旨辛麺

私はいつも卵を入れるのでスープが薄くなります。

なので水を分量通りの450mlのところを50mlを減らしています。

だいたい400mlして麺をゆがいていきます。

今回の具材は揚げと玉子のみです。

マルちゃん ハマる鬼旨辛麺

スープを入れましたが、そんなに赤くないですね~。

最近ではフライパンのまま持っていき、お椀に入れて食べています。

マルちゃん ハマる鬼旨辛麺

麺は揚げた中太麺で平麺のようです。

ツヤのある麺できれいですね~。

マルちゃん ハマる鬼旨辛麺

揚げた麺なのにつるつる感がありスルスルと入っていきました!

中太麺なのでボリューム感があって食べごたえがありました。

【私の評価】

麺:★★★★★

スープ:★★★☆☆

辛さレベル:★★★☆☆

トータル:★★★☆☆

【コメント】

中太麺なのでつるつる・ボリューム感があったので満点です。

スープはにんにく風味が臭くて辛さが弱く感じのでレベル3評価にしています。

私としては辛さがいまいちでにんにく風味が臭くておいしくないという評価です。

添加物をなるべく避けるとこんな症状が出てくる

食品添加物をなるべく控えるようになると

  • 体内が臭い
  • 胸やけのような氣持ち悪さ
  • お腹がグルグルと調子が悪くなる

などといった症状が出てきます。

食品添加物を控えていくと化学調味料に対して敏感になるのでしょう。

たんたん
たんたん

私の場合だと

  • カップ麺
  • 辛い袋麺

この2種類を食べると特に上記のような症状が発症します。

まとめ

ハマる鬼旨辛麺が本当にパンチがあるのか宮崎辛麺と比較!4選を挙げてきました。

4つのポイント
  • マルちゃんのハマる鬼旨辛麺の辛さレベルは?
  • ハマる鬼旨辛麺のスープはにんにく風味が強い
  • ハマる鬼旨辛麺は中太麺でつるつる感がある
  • マルちゃんハマる鬼旨辛麺はおいしいのか、まずいのか評価してみた!

マルちゃんの鬼旨辛麺は辛くが弱くにんにく風味が強い即席袋麺でした。

辛いラーメンが食べたい人なら明星のチャルメラ宮崎辛麺と比べるとハマる鬼旨辛麺はインパクト・パンチがありません。

ただにんにく好きの人にはマルちゃんの鬼旨辛麺はにんにく風味が強いのでおすすめの即席袋麺です。

また揚げた麺なのに中太麺でつるつるとしていてボリュームがありました。

もし、明星のチャルメラチャルメラ以外の辛い麺が好きな人はご検討してみてはいかがでしょうか?

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント

  1. カリベタイチ より:

    茨城県在住ですが、こちらにはタイラヤという食品のチェーン店があり、ここで赤黒の2種類販売されてます。
    正直、中本のような辛麺は苦手なんですけど、辛ラーメンのキムチや宮崎辛麺はチーズや卵などでマイルドにして食べてます。
    本編のパンチあるってフレーズにつられて買ってしまったはいいんですが、麺自体はたしかに食感は悪くなかったです。
    しかし味に特別なものはなく、キムチとか魚粉などを加えて味変して楽しんで食べてます。
    値段的に安価なため、主食としては物足りなく感じました。

    • tantan@0814 より:

      カリベタイチ様
      コメントしていただき、ありがとうございます。
      私は奈良県在住でたんたんと申します。
      私も激辛は得意ではありませんが、辛い麺を探しては食べています。
      私は旨辛のラーメンが好きなのですが、餃子の王将の辣菜麺が意外にも好みの味でした。
      しかしインスタント麺だとなかなか私好みの旨辛さはありません。
      無難なのはやはり宮崎辛麺だとは思っています。
      インスタント麺なのでどうしても主食として物足りないというご意見は私も同感です。
      辛いラーメンを発見したらまた投稿しようと思っているので、良ければまたご意見いただければ幸いです。

タイトルとURLをコピーしました