丸源の旨塩仕立ゆずと三つ葉の炙り鶏そばは柚子の風味が際立つ!5選 | いろいろと試したみたブログ

丸源の旨塩仕立ゆずと三つ葉の炙り鶏そばは柚子の風味が際立つ!4選

グルメ

丸源ラーメンといえばやはり肉そばのイメージが強いです。

肉そば以外を食べたことがない人もいるほど安定したラーメンだと言えます。

期間限定メニューを選ぶ際の疑問や不安感が出てきます。

こんな疑問や不安感はありませんか?
  • 期間限定メニューはおいしいのか分からない
  • こってりとしたラーメンしか食べない
  • 肉そばが食べたくて丸源に来ている
  • 好きなラーメンの味(スープ)ではない

などが挙げられるのではないでしょうか!

あるいは「丸源に来たら肉そばでしょ!」と一択しかない肉そばファンもいるでしょう。

しかし私は冒険心の塊なので期間限定メニューばかりを食べています。

また私の場合は肉そばはさほど食べたいとは思っていないので、丸源に来てもどうしても他のラーメンを食べています。

今回は丸源の旨塩仕立ゆずと三つ葉の炙り鶏そばは柚子の風味が際立つという記事内容となっています。

丸源の旨塩仕立ゆずと三つ葉の炙り鶏そばは

  • 細麺で歯切れの良いストレート麺で喉ごしが良い
  • あっさりとした塩ベースのスープで旨みを感じる
  • 三つ葉と柚子の風味が強くて口のなかをさっぱりしてくれる
  • 炙り鶏つくねは香ばしい香りと軟骨のコリコリがある
  • あっさりとした鶏チャーシューの柔らかさ

口のなかをあっさりとさっぱりとしてくれた鶏そばでした。

こんな人におすすめ!
  • あっさりとしたラーメンが食べたい
  • こってりなものを受けつかない
  • 柚子が好きな人
  • 鶏つくねやチャーシューが好きな人

私は寒くて温かいものが食べたくて丸源でラーメンを食べに来ました。

期間限定メニューで柚子や塩ラーメンが好きなので、ついつい注文してみました。

春の期間限定メニュー【ゆずと三つ葉の 炙り鶏そば】|丸源ラーメン (syodai-marugen.jp)

丸源の旨塩仕立ゆずと三つ葉の炙り鶏そばは柚子の風味が際立つ!4選

私が丸源の旨塩仕立ゆずと三つ葉の炙り鶏そばを試してみて分かったことは

  • 細麺で歯切れの良いストレート麺で喉ごしが良い
  • あっさりとした塩ベースのスープで旨みを感じる
  • 三つ葉と柚子の風味が強くて口のなかをさっぱりしてくれる
  • 炙り鶏つくねは香ばしい香りと軟骨のコリコリがある
  • あっさりとした鶏チャーシューの柔らかさ

鶏そばの麺は歯切れの良い細麺です。

ストレート麺で喉ごしも良かった。

あっさりとした塩ベースのスープで旨みがほのかに感じました。

また三つ葉や柚子の風味があって口の中を一瞬にして爽やかになりました。

私は唯一イヤだったのは炙り鶏つくねの食感を軟骨が邪魔したことでした。

鶏つくねの良さはやはりつくねの旨さやの柔らかさにあることです。

その鶏つくねの良さを軟骨のコリコリ感のせいでその食感や旨さが薄れていく感じが苦手だと改めて感じました。

あっさりとした鶏チャーシューの柔らかさで旨みを噛みしめることができました。

丸源ラーメンで当時は期間限定だった丸源担々麺についての記事を投稿しています。

私は丸源ラーメンへ行くと必ず期間限定メニューを食べるほどクオリティーの高いラーメンが多いです。

丸源餃子がネットで購入可

丸源餃子 丸源餃子

posted with カエレバ

楽天市場で購入

Amazonで購入

送料無料で丸源餃子にんにくあり100個(=20人前)で2,980円(税込)で購入できます。

丸源 餃子

posted with カエレバ

楽天市場で購入

Amazonで購入

送料無料でどろだれラー油1個と丸源餃子にんにくあり100個(=20人前)で3,480円(税込)で購入できます。

1人前(=5個)で149円で丸源餃子を食べることができます。

4つのポイント
  • 丸源の旨塩仕立ゆずと三つ葉の炙り鶏そばの特徴
  • 丸源の平日ランチはおすすめな理由
  • ふわふわでとろとろな丸源の鉄板玉子チャーハン
  • 肉汁たっぷりな丸源の丸源餃子

丸源の旨塩仕立ゆずと三つ葉の炙り鶏そばの特徴

今回の丸源の期間限定メニューは旨塩仕立ゆずと三つ葉の炙り鶏そばです。

その特徴は以下の通りです。

  • 細麺で歯切れの良いストレート麺で喉ごしが良い
  • あっさりとした塩ベースのスープで旨みを感じる
  • 三つ葉と柚子の風味が強くて口のなかをさっぱりしてくれる
  • 炙り鶏つくねは香ばしい香りと軟骨のコリコリがある
  • あっさりとした鶏チャーシューの柔らかさ

丸源は期間限定メニューに力を入れていると分かるぐらいメニューを変えています。

丸源 旨塩仕立ゆずと三つ葉の炙り鶏そば

見た目は淡麗なきれいなスープです。

食べる前からあっさりとしたラーメンじゃないと思えます。

具材は炙り鶏つくね、鶏チャーシュー、煮玉子、三つ葉と柚子です。

丸源 旨塩仕立ゆずと三つ葉の炙り鶏そば

細麺でスルスルと入っていくほどツルツル感がありました。

ストレート麺は歯切れがあって喉ごしが良い麺でした。

炙り鶏つくねはなんこつのコリコリ感でつくねの柔らかさを邪魔していました。

鶏チャーシュー歯がいらないくらい柔らかいです。

柚子と三つ葉の風味があって口のなかをさわやかにしてくれます。

丸源の平日ランチはおすすめな理由

丸源のランチメニューは5つのセットメニューがあります。

チャーハン餃子セット

丸源餃子3個、鉄板玉子チャーハン(小)

お好きなラーメン+429円(税込)

※平日17:00まで鉄板玉子チャーハンが増量無料(110円お得)

セットメニュー|丸源ラーメン (syodai-marugen.jp)

丸源ランチで贅沢なセットです。

私はチャーハンか餃子のどちらかをセットにするので、このセットを注文したことはありません。

チャーハンセット

鉄板玉子チャーハン(小)

お好きなラーメン+275円(税込)

※平日17:00まで鉄板玉子チャーハンが増量無料(110円お得)

セットメニュー|丸源ラーメン (syodai-marugen.jp)

平日17:00までならチャーハンが増量が無料でよくこのセットを注文しています。

お腹も味も大満足なセット間違いない!

丸源餃子セット

丸源餃子3個、ごはん(小)

お好きなラーメン+275(税込)

セットメニュー|丸源ラーメン (syodai-marugen.jp)

餃子セットも注文したことがありません。

たんたん
たんたん

餃子は嫌いではありませんが、好んで食べることがないので…。

からあげセット

おいしいからあげ2個、ごはん(小)

お好きなラーメン+363円(税込)

セットメニュー|丸源ラーメン (syodai-marugen.jp)

鉄板玉子チャーハンかからあげセットかにいつも悩みます。

この2択がやはりボリュームがあって食べごたえがあります。

温玉ごはんセット

温玉ごはん

お好きなラーメン+220円(税込)

セットメニュー|丸源ラーメン (syodai-marugen.jp)

「温玉ごはんなんてあったけ?」って初めて知りました。

ふわふわでとろとろな丸源の鉄板玉子チャーハン

鉄板玉子チャーハンの単品価格は小が385円(税込)、中で495(税込)です。

丸源 鉄板玉子チャーハン

丸源といえばやはりチャーハンセットでふわふわでトロトロな丸源の鉄板玉子チャーハン。

ランチセットはほぼこれっていうぐらい人氣のランチです。

玉子の硬さは自分の好みにできる

店員さんからアツアツの鉄板に生玉子をかけてもらい配膳してくれます。

丸源 鉄板玉子チャーハン

玉子の硬さを自分の好みにすることができます。

玉子のふわふわさやトロトロ感を味わえるチャーハンとなっています。

玉子好きにはうれしいサービスです。

チャーハンなのにあっさりと食べられる

チャーハンの味付けは薄めなので塩味は強くありません。

またこってりとした具材がないためあっさりとして食べることができます。

玉子の淡白さもあってよりあっさりとしたチャーハンになっています。

肉汁たっぷりな丸源の丸源餃子

丸源餃子の単品価格は319円(税込)です。

丸源 丸源餃子

肉汁たっぷりな丸源餃子

丸源餃子は噛むとどばっと肉汁が出てくるほどジューシーです。

餃子の中の餡には肉たっぷりだが、意外とあっさりと食べることができます。

丸源餃子の皮の食感のバランスが良い

餃子の王将と匹敵するほど安さと旨さがあってコスパが良い。

冷凍餃子を使用していて餃子の焼き目側はパリパリとしています。

焼き目のない個所ではモチモチ感のある食感のバランスがありました。

まとめ

丸源の旨塩仕立ゆずと三つ葉の炙り鶏そばは柚子の風味が際立つ!5選を挙げてきました。

5つのポイント
  • 丸源の旨塩仕立ゆずと三つ葉の炙り鶏そばの特徴
  • 丸源の平日ランチはおすすめな理由
  • ふわふわでとろとろな丸源の鉄板玉子チャーハン
  • 肉汁たっぷりな丸源の丸源餃子
  • 実際に丸源の旨塩仕立ゆずと三つ葉の炙り鶏そばを食べた感想

丸源といえばやはり肉そばです。

しかし私は丸源の期間限定メニューが好きなのでほぼ肉そばを食べません。

今回の期間限定メニューは旨塩仕立ゆずと三つ葉の炙り鶏そばでした。

ラーメンを食べたいけど、こってりはちょっとと思った人にはおすすめができるほど三つ葉や柚子の風味でさっぱりと食べることができました。

肉そば愛が強い人でも期間限定メニューはその期間でしかないラーメンなので、ぜひ挑戦していただきたいラーメンでした。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました