2023年2月26日に更新しています。
2022年7月に入ってからアニメ好きとしては大変なことがあります。
なぜならアニメの改編期になって何を観ようか選別の時期だからです。
- アニメはだいたい30~40作品もあって選別するのがたいへん
- アニメを選別する時間がそもそもない
- テレビ放送されているアニメしか観られない
- ネットでアニメを観るコンテンツを探すのがめんどう
などの悩みが出てきます。
なのでいかにアニメを絞っていかないと時間がいくらあっても足りなくなります。
では、どうやって選別していくのかは難しいです。
- アニメの選別方法
- アニメ好きが紹介する作品
- テレビ放送で観られない作品はどのコンテンツで観ているのか
では、私が実際にアニメの選別方法は

記事を書いた人:たんたん
アニメ歴:20年
声優好き歴:18年
【アニメ選別のコツ】
- ネットでアニメ放送欄をチェック
- 興味のあるアニメ作品のみ選別
- アニメが始まってから①~④話まで視聴
- ④話まで観て面白くなかったら視聴を辞める
アニメ改編期になると1~4を繰り返すだけ。
①~③話まで作品の紹介シーンが多いです。
アニメ選別のコツとして挙げていますが、意外とこのやり方でも時間がかかります。
今回は『異世界おじさん』についての記事内容となっています。
『異世界おじさん』は異世界の話なのにギャグ満載でおもしろいホームコメディな作品です。
異世界にいたおじさんは
- おじさんの扱いが不憫
- おじさんの圧倒的な強さ
- ハーレム
- ギャグ満載
- 声優が豪華
今期の作品で間違いなく満足できるアニメとなっています。
ぜひ、アニメ好きなら観てほしい作品です!
しかし⑬話でまたもやコロナの影響で放送が休止になって残念な氣持ちでいっぱいです…。
『異世界おじさん』でメイベルに特化した記事を投稿しています。
もし、興味があれば、ご覧いただけるとうれしいです。

posted with カエレバ

【新品】異世界おじさん 1-8巻 セット コミック 角川書店 価格:5555円(税込、送料別) (2023/2/26時点)楽天で購入 |

【楽天ブックス限定全巻購入特典】異世界おじさん 第1巻【Blu-ray】(オリジナルB2布ポスター) [ 子安武人 ] 価格:13585円(税込、送料無料) (2023/2/26時点) |
原作に興味もあれば、こちらかも購入することができます。
アニメイト通販では3%ポイント還元とアニメイト特典が付いてきます。
アニメイトでアニメグッズを買っている人は、ご利用してみたはいかがでしょうか?
異世界おじさんはキャラの個性が強く声優も豪華で面白い!3選
私が『異世界おじさん』を試しに観た感想は
- ギャグ満載が多いホームコメディ作品
- ヒロイン級の登場キャラがかわいい
- 声優が豪華で耳も癒される
おじさんが異世界で過ごしていた話をモニター越しで観るという斬新なストーリーです。
分かりやすく言えば、YOUTUBEでおじさんが異世界で生活しているのをおじさんとたかふみと一緒に観るという作品です。
ギャグ満載が多くてホームコメディ作品なので飽きがこない。
『異世界おじさん』に登場する女性キャラはヒロイン級で甲乙つけがたいほどかわいいキャラばかりいます。
鈍感なおじさんに恋心を持ったヒロインに対して扱いが雑なシーンが印象的でした。
戸松遥さん、悠木碧さん、豊崎愛生さん、金元寿子さんという女性声優も豪華で毎話ごと耳が癒されていました。
さらに⑧話には玄田哲章さんまで登場して何を喋っているか分からないキャラで豪華すぎ。

では、『異世界おじさん』についてもう詳しく解説させていただきます。
もともと夏アニメだったのが、コロナ影響で放送が一時休止していました。
秋アニメになってから『異世界おじさん①話』から放送が開始されました。
『異世界おじさん①話』を観るだけで私が好きなギャグ要素が多かったので視聴継続として決定しました。
ようやく『異世界おじさん⑨話』まで放送が終わりました。
- 異世界おじさんの世界観
- 異世界おじさんの登場キャラクター
- 異世界おじさんの声優は豪華
異世界おじさんの世界観
異世界おじさんの世界観についてご紹介させていただきます。
ギャグ満載のホームコメディ
『異世界おじさん』の世界観はモニター越しで「おじさんが異世界で生活をしていたのを観る」という斬新なストーリーです。
つまり、「YOUTUBEで動画を観ている」のをアニメ視聴者が観るという変わった手法でした。
たかふみがおじさんの魔法を使ってYOUTUBEを投稿して再生回数を上げていました。
おじさんの収入はYOUTUBEの広告収入で生活している感じがいまどき感があって親しみを感じました。
毎回おじさんが異世界での過去の生活を動画形式でたかふみと藤宮の3人で観ているシーンが多くあります。
異世界転生もの
おじさんは17歳のときにトラックに跳ねられてから昏睡状態が続いているというよくある設定です。
おじさんが意識が戻るまで異世界に転生していました。
しかしおじさんの意識が戻ると
元の世界に戻っても魔法が使える
病院でおじさんが目覚めると甥っ子のたかふみが見舞いに来るところから始まります。
おじさんはたかふみと久しぶりの再会なのにいきなり異世界の言葉を使います。
とうぜんたかふみはその異世界の言葉が理解していないのになぜかナースには通じていた。

動画を観ながらおじさんの対応がおかしくてだいたいこんな顔を観ることが多いです!
異世界おじさんの登場キャラクター
異世界おじさんは個性的なキャラクターがいて、より作品のおもしろさを引き立てています。
おじさんは女心には鈍感だがケタ違いの強さ
異世界から現代に戻ってきたおじさんは日本語の詠唱で魔法が使えるのが凄い。
エルフを助けたおじさんがなぜずっとついてくるのか?と疑問に感じています。
おじさんはエルフの氣持ちが分からず「訳が分からない」という鈍感さ。
明らかにそのエルフはおじさんに氣になっている様子なのに…。
現代のハイテク機器を使いこなしているが、現代語が分からないネタがあります。
例えば
- w=(笑)
- 草=(笑)
の言葉が分からず困るおじさん
1話では風魔法と飛行魔法を使っていました。

おじさんが以前に暮らしていた現代に戻っても魔法が使えるのがすごい。
『異世界おじさん』は異世界ものとしては斬新なアニメです。

⑨話ではおじさんが魔炎龍に変身もできるというスゴ技を使います。
しかし魔法を無理に使うと反動がやはりあるみたいです。
異世界でも魔炎竜に変身したあと精神を支配され戻れなくなるそうです。
たかふみのつっこみがおもしろい
おじさんは異世界の話をしている内容にときどきたかふみのつっこみがおもしろい。
たかふみはおじさんを使って
- YOUTUBEでおじさんが魔法を使った内容を投稿する
- たかふみが欲しかった送料が掛る家具をおじさんに取りに行かせる
- 異世界での生活していた映像の画面を要求
たかふみはおじさんの扱いをうまく利用して自分の欲求を満たしている悪いやつです。

エルフ表情がとにかくかわいい
異世界にいたとき、おじさんに助けれたエルフはそれから付きまとうようになります。
おじさんはエルフを何度も巻こうとするが、なぜか何度も再会しています。
エルフのツンデレと嫉妬心
おじさんに興味があるエルフだが、まったく相手にされていません。
なぜならおじさんには女心がまったく分かっていないからです。
おじさんはもともとセガヲタクなので女性の体制がありません。
また異世界のおじさんはオーク顔として侮蔑されていることもあってさらに自信のなさげになっています。

おじさんに優しくしてもらったり、強引なことをされたときエルフのツンデレ感がかわいいです。
他の女性キャラとのやりとりを見て嫉妬するエルフが何ともかわいい。
異世界おじさんから貰った指輪のネタ
子供たちを助けたおじさんがゴブリンに叩かれて氣を失います。
おじさんを手当てしたエルフにお礼として指輪を渡します。
その時のエルフの表情がかなり可愛かったです。
しかし金が欲しいのだろうと思ったおじさんはその指輪を換金してエルフのどん引き顔も良かったです!
5話でメイベルが再登場します。
そこでメイベルとエルフが初めて出会います。
メイベルもおじさんから換金のための指輪をもらうのですが、手放そうとしません!
メイベルをライバス視したエルフの嫉妬心がかわいかったですね~。

たかふみの前では藤宮の表情がかわいい
2話から登場。
たかふみの幼馴染みで、偶然たかふみと出会います。
藤宮はたかふみに好意を寄せている女子大生です。
おじさんの魔法を目撃してしまい、たかふみと一緒におじさんの異世界生活の動画を観ることになる。
常識人のため、たまに暴走するたかふみをたしなめることも。
たかふみの前ではデレデレ感があってかわいいです!

ニート感が激しいメイベルがかわいい
②話と⑤話と⑧話で登場します。
代々伝わる武器「凍神剣」を守ってきた氷の一族の末裔の少女。
部屋にひきこもり、心を閉ざしてきた。
②話ではおじさんと初めて出会います。
しかしおじさんと出会ったことで人生を大きく狂わされることになります。

⑤話では再登場してニート感が激しいことが判明します。
指輪を換金すれば一生暮らしていけるとおじさんから聞かされたメイベルが葛藤するシーンが物語っています。

⑧話で再々再登場してくれます。
ニートだったメイベルが王国騎士として勤務していました。
おじさんとのスパイ容疑でクビになるオチが相変わらず可愛そうなメイベル。
異世界おじさんの声優は豪華
声優が豪華というか私が好きな声優ばかりなので自ずと期待してしまいます。
ヲタク感が強い子安武人さんの異世界おじさん
異世界おじさんは子安武人さんが演じています。

おじさんは異世界からの帰還者で過去の話をするとヲタクな感じかなり強く感じます。
そんなオタク感がしっかり演じられていました。
変人やボス役がとにかくマッチしている子安武人さんが面白いです。
つっこみがさえるイケボイスの福山潤さんのたかふみ
たかふみは福山潤さんが演じています。

おじさんの甥役。
常識人のように見れるけどスイッチが入ると激しくなる性格。
福山潤さんはクールな面や怒らすと怖いタイプの声がしっくりと合っていました。
キュンキュン声がかわいい小松未可子さんの藤宮
藤宮は小松未可子さんが演じています。

ツンデレのキャラがとにかくかわいい。
ツンデレの役をやるみかこし(=小松未可子)もいい演技でした。
藤宮の表情のかわいさがしっかりと表現されていました。
かわいさ満点の戸松遥さんのエルフ
エルフは戸松遥さんが演じています。

おじさんが異世界で知り合ったエルフの冒険者の役。
表情がとてもかわいいツンデレさんでそのかわいさの声が良かったです。
とまっちゃん(=戸松遥)のツンデレ役は久しぶりだったので、キュンキュンしました。
変幻自在の声を出す悠木碧さんのメイベル
メイベルは悠木碧さんが演じています。

ニート感が激しいメイベル役。
碧ちゃん(=悠木碧)の演技力が発揮しているシーンでした。
声のトーン、適当に返事している感じかなり面白かった。
天然キャラの声が良く似合う豊崎愛生さんのアリシア
アリシアは豊崎愛生さんが演じています。

⑦話でようやく登場するアリシア役。
ほわほわとした天然っぽいのアリシアで豊崎愛生さんにぴったりなキャラでした。
クール役が似合う鈴村健一さんのエドガー
エドガーは鈴村健一さんが演じています。

⑦話でようやく登場するエドガー役(写真:左)。
エドガーというか鈴村健一さんが演じるキャラにしか聞こえない氣がするけど…。
エドガーは脇役感が強いキャラでついで感が強く感じました。
つっこみ役が似合う岡本信彦さんのライガ
ライガは岡本信彦さんが演じています。

⑦話でようやく登場するライガー役(写真:右)。
岡本信彦さんは『とある魔術の禁書目録』と『とある科学の一方通行』のアクセラレーターのキャラにしか聞こえない氣が…。
エドガーと同様に脇役にしか見えない立ち位置のキャラです。
友達に良そうな金元寿子さんの沢江
沢江金元寿子さんが演じています。

⑦話の終わりにようやく登場する沢江。
藤宮が通う大学の友人で怒らせたら怖そうな感じがします…。
久しぶりの金元寿子さんで安定感のある声でした。
⑩話にたかふみと藤宮の弟にたかふみの部屋に連れてこられます。
危険を察知した沢江は藤宮を守ろうとします。
勘違いした沢江もなかなかかわいい。
圧迫感がハンパない玄田哲章さんの田淵先生
田淵先生は玄田哲章さんが演じています。

何をしゃべっているかまったく分からないけど、なぜか説得力があるという設定で登場。
圧迫感がハンパなくタジタジになるシーンが痛快でした。
しかも玄田哲章さんとは贅沢な使い方でした。
まとめ
異世界おじさんはキャラの個性が強く声優も豪華で面白い!3選を挙げてきました。
- 異世界おじさんの世界観
- 異世界おじさんの登場キャラクター
- 異世界おじさんの声優は豪華
『異世界おじさん』はギャグ要素が強くて飽きさせないストーリーとなっていておもしろい作品です。
現代でも魔法が使えるおじさんやエルフの気持ちが分からない鈍感さもとにかく凄さを感じました。
おじさんの異世界生活にたかふみのつっこみが冴えています。
ギャグであるという面白さときゅんきゅんするほどエルフの可愛さにしっかりと緩急が付いており飽きがきません!
藤宮、エルフ、メイベルとアリシアが登場してどのキャラもかわいくてキュンキュンが止まらない状態です。
2022年の秋アニメを何を観ようか迷っている人はぜひ、視聴してみてはいかがでしょうか?
まだ⑬話が放送されていないので、早く観たくてウズウズしています。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント