2023年1月17日に更新しています。
グルテンフリーをしている人、野菜がたっぷり食べれる、身体に優しい食事ができるお店で食べてきました!
グルテンフリーをしている人だと外食するのが非常に難しいです。
なぜならスーパーや外食は小麦粉を使った料理は9割を占めているからです。
つまり、グルテンフリーをしている人はほぼ外食できない状態にあります。
しかし大阪府都島区にあるオコメノカミサマはお米をメインに使ったメニューを提供しています。
オコメノカミサマの特徴としてはグルテンフリーをしていても安心の米粉ラーメンが食べれることです。

記事を書いた人:たんたん
グルテンフリーを実施した日数:1ヶ月
グルテンフリーの商品を探した日数:2年
【自宅で食べる場合】
- 十割蕎麦の乾麺&生そば
- 米粉麺
- ベトナムのフォー
【外食の場合】
- 十割蕎麦のそば屋
- オコメノカミサマ
- 一芳亭
今回はオコメノカミサマで身体に沁み渡る優しい神ラーメンとおむすびが絶品という記事内容となっています。
米粉麺を使った麺なのでグルテンフリーをしていても安心して食べることができます。
またたっぷりの野菜が入っているので野菜不足な人、菜食家にとっても満足のいくラーメンです。
オコメノカミサマの米粉ラーメンは身体に沁み渡るような優しい味付けとなっています。
朝ごはんを普段から食べない人、今日は何も食べたくない日であっても胃もたれすることなく食べることができます。

オコメノカミサマは身体に優しい神ラーメンとおむすびが絶品!5選
今回で2度目の訪問となりました。
私がオコメノカミサマで神こと、神様からの贈り物ラーメンとおむすびを食べてみた感想は
- 神様からの贈り物ラーメンは野菜をたっぷりと食べることができる
- 米粉麺はちゃんぽん麺のようなぷりぷり・モチモチとした食感でボリューム感のある麺である
- 旨みやコクがあって身体に沁み渡るような優しい味付けのスープが絶品
- 雑味がなくてお米本来の味を堪能できるおむすび
前回は米白湯ラーメンを食べたので、今回は神様からの贈り物ラーメンを注文しました。
米白湯ラーメンとの違いはこってり度がアップして野菜がたっぷりとボリュームが増したことです。
神様からの贈り物ラーメンは野菜がたっぷり入っているので、野菜不足な人や菜食家の人でも満足な量があります。
米粉麺を食べたことがない人にとってはどんな麺か氣になりませんか?
オコメノカミサマの米粉麺はちゃんぽんのような中太麺でぷりぷり・モチモチとした麺でボリューム感があります。
米白湯ラーメンと神様からの贈り物ラーメンのスープも旨みやコクがあります。
身体に沁み渡るような優しい味付けのスープは思わずぜんぶ飲み干してしまうほど絶品でした。
前回はラーメン単品しか食べてないが、今回はおむすびも注文しました。
雑味が一切なくてふっくらとしたおむすび本来の味を堪能することができます。
オコメノカミサマで食べたラーメンには塩分過多な人だとス-プをぜんぶ飲み干した後悔や胃もたれになるといった罪悪感がありません。
前回は米白湯ラーメンを食べた記事を投稿しています。
Twiiterで呟いております。

オコメノカミサマのラーメンは、米粉を使った麺を使用されています。
では、米粉麺はどんな麺なんでしょうか?
- オコメノカミサマの米粉麺はちゃんぽんのようなぷりぷり・モチモチ麺
- 野菜たっぷりなラーメン
- 旨みやコクがあって飲み干してしまうほど身体に優しいスープ
- おむすびは雑味のないお米の本来の味が堪能できる
- おむすびの具材はおしゃれに盛り付けされている
オコメノカミサマの米粉麺はちゃんぽんのようなぷりぷり・モチモチ麺
米粉麺はもっちり感があるのが特徴です。
オコメノカミサマの米粉麺はどんな麺なのでしょうか?

オコメノカミサマの米粉麺の特徴としては、モチモチ・ぷりぷりとした麺でした。
例えるならちゃんぽんの麺に近いかと思います。
麺は中太麺で食べごたえがありました。
私はグルテンフリーをしているので小麦粉の麺を食べるとお腹がグルグルとしたり、眠気が起こります。
しかし米粉麺だとお腹はグルグルとせず、眠気も起こりません!
麺がおいしかったのか、量的に少なく感じました。

オコメノカミサマも替玉があります。
しかし「茹で時間がかかるため注文するなら早めにする方がいい」
と店員さんの声が聞こえてきました。
野菜たっぷりなラーメン
オコメノカミサマのラーメンは、普通のラーメンに使わない野菜がたっぷりと入っていました。

野菜がたっぷり入っているので、見た目もきれいです!
シャキシャキした野菜の食感が何とも食べていて楽しく食べることができました。
ヤングコーンは柔らかくて食べやすかったです。
なんこつつくね入りはやや味が濃かったけど、スープと一緒に食べるとうまく調和されていました。
チャーシューは脂身を抑えたレアチャーシューだが、スープとの相性がとても良かったです。
旨みやコクがあって飲み干してしまうほど身体に優しいスープ
神様からの贈り物ラーメンは一番濃厚度こってりマックスです。
しかしまったくしつこくなくてぺロリとスープを飲み干すことができます。
お米を溶かし込んだ出汁は泡状になっていてこってりというかあっさりとしたスープでした。
強烈な塩分を感じることなくてグビグビと飲み干してしまうほどスープの旨みを感じます。
全部スープを飲み干してもお腹にはラーメンを食べたという罪悪感がありません。
小麦粉を食べるとお腹がグルグルとするのですが、米粉麺なのでまったくお腹がグルグルとしませんでした。
おむすびは雑味のないお米の本来の味が堪能できる
特上おむすびを注文しました。
オコメノカミサマのお米は雑味がなくてシンプルで米本来の味がしました。
雑味のある米には水臭かったり、お米の匂いがするものがあったりします。
おむすびを持っても型崩れせず、食べてみるほどよいほろほろ感があって理想のおむすびの硬さでした。
おいしいお米は、やはり何の雑味がないお米だと分かります。
おむすびの上に塩が降りかかっていてお米の旨みを感じました。
おむすびの具材がおしゃれに盛り付けされている
特上おむすびの具材には
- 自家製ツナ
- 自家製シャケ
- 肉味噌付き
がありました。
女性店主ということもあり、おむすびセットもきれいに盛り付けられています。
またおむすびと具材を分けるといった斬新なアイデアも凄いと感心しました。
どの具材にもお米が欲しくなるような味付けにされています。
自家製のツナはツナの脂身は少なくてマヨネーズとあえたツナはお米とよく合っていました。
自家製シャケは脂がのっており、これもごはんが欲しくなりました。
肉味噌はお米が必要となるほどやや味が濃かったです。
なので肉味噌はおむすびがあるうちに食べないと味が濃いので食べれないかもしれません!
よく食べる人にはおむすびはやや小さいので量的には物足らないかもしれません…。

オコメノカミサマを勝手に評価

かなりおいしかったです!
ごちそうさまでした。
ラーメンとおむすびを食べましたが、身体に優しいラーメンだったのか少し量的に物足らなかった気がします。

私が感じた感想と評価です。
麺:★★★★★
スープ:★★★★★
一体感:★★★★★
コスパ:★★★★★
【コメント】
ラーメン好きからすると米粉麺はやや違和感を感じるかもしれません。
麺・スープ・一体感も良くてこのコスパが非常にバランスも良くてオール満点でした。
特にスープがおいしいのですぐさま食べに行きたいほどでした。
オコメノカミサマの店舗情報
営業時間 | |
昼 | 11:00~15:00 (14:30 ラストオーダー) |
夜 | 17:30~20:00 (19:30 ラストオーダー) |
住所 | 〒534-0021 大阪府大阪市都島区都島本通3丁目22-6 |
TEL | 06-6923-7924 |
アクセス | 大阪メトロ谷町線都島駅1番出口徒歩1分 |
おまけ情報
ショウワパーク都島本通第3が一番安いパーキングを見つけました。
ここでは60分で220円とかなり激安価格です。
都島神社の近くにあり、オコメノカミサマから徒歩5分。
ちなみに都島駅周辺のパーキングの相場が30分で200円でした。

まとめ
オコメノカミサマは身体に優しい神ラーメンとおむすびが絶品!5選を挙げてきました。
- オコメノカミサマの米粉麺はちゃんぽんのようなぷりぷり・モチモチ麺
- 野菜たっぷりなラーメン
- 旨みやコクがあって飲み干してしまうほど身体に優しいスープ
- おむすびは雑味のないお米の本来の味が堪能できる
- おむすびの具材はおしゃれに盛り付けされている
オコメノカミサマのラーメンは米粉麺の食感やスープの旨さがあってまた食べに行きたくなるラーメン屋でした。
旨みやコクのあるスープは思わず飲み干してしまうほどでした。
今回はおむすびも注文して雑味がなくてお米の旨さや自家製の具材をおかずとして食べる斬新なアイデアで感服しました。
安いパーキングを見つけることができたので次回も車で行きやすくなったので、またすぐに食べ行きたいです。
グルテンフリーをしている人にはなかなか麺類を食べることができません!
オコメノカミサマへ行けば、グルテンフリーをしていても食べることができます。
また米粉麺に興味がある人なら米粉麺を堪能できるので、ぜひ食べに行ってみてはいかがでしょうか?
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
コメント