2023年2月21日に更新をしています。
私はアニメや声優が好きです。
音楽を聴くときにはだいたいアニソンか声優の曲を聴いていることが多いです。
では、ここで疑問が出てくると思います。
- アニソンって幼稚っぽくない?
- 声優の曲ってかわいい声を出しているだけじゃないの?
- そもそも声優は歌唱力があるの?
- 声優はアイドル化していて良い曲なんてあるの?
などなど挙げればキリがありません。
しかし
- アフレコ
- 歌唱力
- ダンス
- 演劇
などありとあらゆるエンタメに関わることはすべて声優学校で勉強しています。
しかもキャラと声優の容姿に合わせないと仕事がもらえないこともあります。
声優は声が命なので必然と歌唱力もあります。
なぜなら人氣声優は歌唱力、独特な声がある人が活躍しているからです。
例えば水樹奈々、花澤香菜、楠ともりなどなど。

記事をかいた人:たんたん
アニメ歴:20年
声優好き歴:18年
アプリゲームのバンドリ歴:5年
好きなバンドリのバンド
- RAISE A SUILEN
- Roselia
- Morfonica
私のベスト3位です。
今回はRAISE A SUILEN 声優バンドによる演奏技術がガチすぎるという記事内容となっています。
RAISE A SUILENはバンドリ!のアプリゲームから派生したバンドです。
バンドリ!とはBanG Dream!はリズムゲームです。
- 激しい曲調の曲が聴きたい
- 迫力のあるライブを観たい
- 声優のガチな演奏パフォーマンスが迫力がある
- RAISE A SUILENのMCがおもしろい
RAISE A SUILEN(=レイズ・ア・スイレン)という通称RAS(=ラス)の声優バンドです!
RAISE A SUILENはほぼ新人に近い声優の5人組でリアルバンドでガチで演奏をしています。
バンドリはELements Gardenが作曲されていて良い曲が多いのです。
声優で言うと水樹奈々さんや茅原実里さんなど多くの名曲を作られています。
音楽は毎日聞くほど好きで迫力のある曲調や圧倒的な演奏パフォーマンスの曲が聴きたいならRAISE A SUILENが推せます。

RAISE A SUILEN 声優バンドによる演奏技術がガチすぎる!3選
私がRAISE A SUILENの曲やライブを試しに観た感想は
- 声優によるバンドで迫力のある曲調が多い
- 演奏パフォーマンスもガチすぎる!
- 声優のMCがおもしろい
RAISE A SUILENはほぼ新人に近い5人組の声優です。
バンドがきっかけで楽器を始めた人もいるほどでライブでの演奏パフォーマンスがガチすぎる。
激しくて迫力のある曲調が多くてライブで聴きたくなるような魅力があります。
RAISE A SUILENといえばやはりライブです。
なぜならRAISE A SUILENは女性声優でありながらベドバンするほどの激しい曲をライブで演奏してくれるからです。
私は一時飽きるまでずっとYOUTUBEで公式のライブ映像を観るほど、どハマリしていました。
RAISE A SUILENのMCもおもしろくて飽きがこないバンドです。
RAISE A SUILENのライブは圧倒的な演奏力でファンを魅了しています。
激しい曲が好きな人はぜひ映像で観てはいかがでしょうか?
迫力のある曲なので私のおすすめ曲です。
- バンドリ!のゲームからスタート
- レイズアスイレンの声優5人組
- バンドリのライブ演奏は迫力がある
バンドリ!のゲームからスタート
アプリゲームのバンドリ!からスタートとしました。
チュチュ(DJ)の作った『最強の音楽を奏でる最強のバンド』としてRAISE A SUILENが誕生しました。

なんと!バンドメンバーが決まった段階では、まだアニメキャラの設定がなかったそうです!
なのでリアルバンドが先だったというのが驚きです!
チュチュは作詞・作曲・編曲までこなすいわゆる総合プロデュースをしています。
チュチュ役の紡木吏佐さんも実際にDJでリアルに演奏しています。
レイズアスイレンの声優5人組
RAISE A SUILENは5人組の新人声優が結成して誕生しました。
結成当時は全員がほぼ新人声優でした。
- ボーカル&ベースのレイヤの歌唱力がある
- ギターを弾くと人が変わるロック
- ドラム:マスキング(CV.夏芽)
- キーボード:パレオ(CV. 倉知玲鳳)
- rasのやべーやつのチュチュ
ボーカル&ベースのレイヤの歌唱力がある
RAISE A SUILENのボーカル&ベースはレイヤ(=和奏レイ)です。
レイヤの声はRaychellさんが演じています。

クールで大人なの雰囲気のあるキャラです。
ふだんは幼い声をしているのに歌うと特徴のある低いハスキーボイスのギャップでびっくりすると思います。
声優としてはバンドリ!とDJD4 First Mixがメインです。
ギターを弾くと人が変わるロック
RAISE A SUILENのギター担当はロック(=朝日六花)です。
ロックは小原莉子さんが演じています。

ロックはいつも自信なさげなキャラです。
しかしギターを弾くと激しく演奏する姿に驚かれます。
声優としてはバンドリ!意外にも少しやっています。
狂犬のドラマーと呼ばれるマスキング
RAISE A SUILENのドラム担当はマスキング(=佐藤ますき)です。
マスキングの声を担当している夏芽さんです。

マスキングは見た目はヤンキーだがお嬢様学校に通っています。
即興でドラムをたたくため誰もついてこれずに孤立するなったときにチュチュに誘われる。
むしゃくしゃするとドラムをたたくかバイクを走らせています。
らーめんが好きで食べるシーンが多いです。
夏芽さんも声優としてはバンドリ!メインに近いです。
ツインテールが動きが氣になるパレオ
RAISE A SUILENのキーボードはパレオ(=鳰原令王那(にゅうばられおな))です。
パレオの声を担当は倉知玲鳳さんです。
倉知さんも見た目はかわいらしいが、ライブがはじまるとダンスをしながらピアノを弾いています。
- ダンスのキレがいい
- キーボードを弾きながらダンスができる
- 表情が豊か
- ライブ中、ツインテールがよく靡く
ダンスをしながらキーボードを弾くという演奏パフォーマンスがすごい!!
ライブ中にカメラ目線になると頻繁に表情を作って楽しませてくれます。
【代表作】
2019年 BanG Dream!(パレオ役)
2020年 D4DJ First Mix(清水絵空役)
2022年 八十亀ちゃんかんさつにっき 4さつめ(朝霧きぃな役)
※名前があるキャラのみ選定
つむつむと似ていて表情が豊かでライブ中はよくツインテールがよく靡いています。

倉知さんが演じているパレオです。
rasのやべーやつのチュチュ
RAISE A SUILENの総合プロデューサーはチュチュ(=珠手ちゆ)です。
見た目はかわいらしいけど一度喋るとヤベー奴と感じるほどよく喋ります。
2018年から声優として活動しています。
- 英語がペラペラ
- つむつむ、ヤベーやつという愛称がある
- イメージとキャラが合ってない
- リアクションがやたらデカい
- 表情が豊か
- 何だか芸人みたい…
- 1人で喋って1人でリアクションをしていることが多い
ライブ中では頭を振っていることが多くてツインテールがよく動いています。
英語がペラペラなのですが、個性が強いためどうもうさんくさい感じがします。
かなり個性の強いキャラでファンの中では「RASのヤベーやつ」て言われています!
ライブではDJ姿が様になってかなりかっこいいです。
声優もちゃんとした役を演じています。
【代表作】
2019年 BanG Dream!(チュチュ役)
2020年 アサルトリリィ(安藤鶴紗役)
2021年 D4DJ(出雲咲姫役)
2022年 咲う アルスノトリア すんっ!(ジスオルド役)
てっぺん!!!!!!!!!!!!!!!(ヒトエ)
※名前があるキャラのみ選定
普段のトークになると口数が多くて表情も豊かで思わず「芸人かよっ!」と思ってしまいます。
オートモードで喋ってんじゃないかと思うぐらい不思議なトーク力あり…。
ただそのトーク力も会話が成り立ってないことが多い…。
喋っているだけでなぜか笑ってしまうぐらい個性が強い。

つむつむが演じているチュチュです。
バンドリのライブ演奏は迫力がある
声優でリアルバンドとして活動しているRAISE A SUILENです。
声優とは思えないほど圧倒的な演奏パフォーマンス
RAISE A SUILENは声優としてはまだまだ新人です。
しかし新人声優と侮ってはいけません!
演奏技術が高くて迫力のあるライブをされています。
頭をくるくるとヘドバンしているライブ映像が衝撃的でした!
圧倒的な演奏パフォーマンスによりかなりの迫力にあるライブでいつも魅了されています。
声優とは思えないほど圧倒的な演奏パフォーマンスで演奏しています。
Elements Gardenが提供されている曲
昔から私はElements Gardenの楽曲が大好きです。
RAISE A SUILENの曲はほぼハズレがない曲が多いです。
なので新曲がいつも待ち遠しく感じります。
声優のヒット曲の多くはElements Gardenの楽曲がかなり多いです!

たとえば水樹奈々さん、茅原実里さんなどなど作曲されています。
バンドリ!の曲を提供しているのがElements Gardenです。
数々の声優の曲を提供しており、特に水樹奈々さんの曲が多いです。
迫力のあるライブでヘドバン
RAISE A SUILENの曲は激しい曲が多いです。
ライブでは演奏技術で迫力のあるパフォーマンスされています。
『A DECLARATION OF ×××』のライブの間奏中にヘドバンするところは盛り上がりました。
チュチュ役紡木吏佐さんのラップやハモリのところ好きです。
まとめ
RAISE A SUILEN 声優バンドによる演奏技術がガチすぎる!3選を挙げてきました。
- バンドリ!のゲームからスタート
- レイズアスイレンの声優5人組
- バンドリのライブ演奏は迫力がある
RAISE A SUILENはバンドリ!というゲームから始まりました。
声優とは思えないほど圧倒的な演奏パフォーマンスある曲をライブで盛り上げてくれます。
私の大好きなElements Gardenが提供されている曲なのでほぼハズレがありません。
迫力のあるライブでのヘドバンは多くのファンを魅了したのではないでしょうか?
声優、迫力のある曲らライブを観たい人はぜひチェックしていほしい
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント