スシローの旨辛麻婆ラーメンを豪華にアレンジしてみた!3選 | いろいろと試したみたブログ

スシローの旨辛麻婆ラーメンを豪華にアレンジしてみた!3選

グルメ

2023年1月30日に更新しています。

回転寿司に行きたいならスシロー、くら寿司、かっぱ寿司とはま寿司があります。

私の場合だとホームページでキャンペーンを確認してから、どこの回転寿司へ行くようにしています。

【回転寿司の特徴】

  • スシロー:寿司ネタとシャリがうまい
  • くら寿司:ランチやサイドメニューが豊富である
  • かっぱ寿司:一貫ネタ(55円)、食べ放題やラーメン名店コラボがある
  • はま寿司:110円メニューが多くあって安くて食べれる

【おすすめのネタ】

  • スシロー:大とろ、寒ぶり
  • くら寿司:かにフェア
  • かっぱ寿司:冷静茶碗蒸し、本気シャリ
  • はま寿司:わさびえんがわ

ただそれでもどこの回転寿司で迷うなら、下記に参考となる記事を投稿しています。

たんたん
たんたん

スシロー歴:24年

回転寿司で寿司ネタ、シャリがおいしいのは断トツでスシローです。

スシロー、くら寿司、かっぱ寿司とはま寿司を食べ比べてそう感じました。

最近ではかっぱ寿司の本気シャリもかなりおいしくなっています。

ただスシロー以外の3店は寿司ネタが柔らかいものが多いです。

今回はスシローで旨辛麻婆ラーメンにチャーシューねぎまみれをトッピングしてアレンジしてみたという記事内容となっています。

旨辛麻婆ラーメンはねぎ豆腐肉味噌とシンプルな具材しかありません。

また舌がピリピリはするけどほどよい辛さ麻婆の旨みやコクがあります。

チャーシューねぎまみれはねぎがたっぷりのっていています。

薄切りにカットされたチャーシューは脂身が少なくてあっさりとしていました。

旨辛麻婆ラーメンだけだと具材や量的に物足りなさがあります。

しかしチャーシューねぎまみれをトッピングをするとミニチャーシュー麺になって豪華な逸品に変わります。

旨辛麻婆ラーメンにチャーシューねぎまみれをトッピングすると

スープ:麻婆の旨みやコクプラスマヨネーズでまろやかさがアップ

具材:薄切りで大きめにカットされたチャーシュー、ねぎたっぷりの具材感アップ

スシローの旨辛麻婆ラーメンを豪華にアレンジしてみた!3選

私が旨辛麻婆ラーメンにチャーシューねぎまみれをトッピングした感想は

スシローの旨辛麻婆ラーメンは旨味と辛さのバランスの良さで絶品な一杯

チャーシューねぎまみれ追加することによって豪華なチャーシュー麺となり、贅沢な一杯になる

旨辛麻婆ラーメンは辛いのがあまり得意ではないほどでもほどよい辛さなので食べれます。

麻婆の旨みコクもあってス-プをぜんぶ飲み干してしまうほどバランスの良いラーメンでした。

チャーシューねぎまみれがあったので、追いチャーシューにしてチャーシュー麺として食べれて豪華な一杯になりました。

ただチャーシューねぎまみれにはマヨネーズが付いているので、味がマイルドになるので辛みが緩和されます。

マヨネーズでスープの味が変わってしまうので、付け過ぎには注意する必要はあります。

3つのポイント
  • スシローの旨辛麻婆ラーメンの評価
  • チャーシューねぎまみれのトッピングで具材感アップ
  • 復活寿司ネタが登場

今回のスシロー100円祭第二弾として8/3~8/9の前半はいくら2貫が110円(税込)キャンペーンをやっています。

また販売予定200万食で1日の販売数に限りがあります。

ちなみに8/10~8/16までが後半となり、大とろ1貫が110円(税込)となっています。

また販売予定420万食で1日の販売数に限りがあります。

おとり広告にならないように公式サイトでしっかりと掲載されていました。

今回は旨辛麻婆ラーメンとチャーシューねぎまみれのアレンジとスシローでいつも食べる寿司を紹介させていただきます。

スシローの旨辛麻婆ラーメンの評価

スシローの旨辛麻婆ラーメンの私なりに評価してみました。

旨辛麻婆ラーメンの価格は430円(税込)です。

スシローの旨辛麻婆ラーメンの辛さレベルは中辛

一番氣になるのがやはり辛さです。

私は辛いものが好きなのでスシローの旨辛麻婆ラーメンは「中辛」です。

ほどよい辛さはありつつもスープや麻婆の旨みやコクを感じることができます。

舌がしびれて味が分からないという辛さレベルまでには達してはいません。

スシロー 旨辛麻婆ラーメン

見た目は辛そうに見えませんが、舌にピリピリとするほどの辛さがあります。

辛みが苦手な人はもしかしたら食べれない辛さかもしれません!

スシローの旨辛麻婆ラーメンの具材はいたってシンプル

具材はいたってシンプルです。

ねぎ、豆腐に肉味噌しかありません。

旨辛麻婆ラーメンを単品としては物足らない具材の量です。

スシローの旨辛麻婆ラーメンのスープの旨さ

麻婆の旨みコクがあります。

いわゆる旨辛いスープになっているので、クセになります。

その旨辛さはスープを〆にライスを入れて食べたくなるようなうまさがありました。

チャーシューねぎまみれのトッピングで具材感アップ

チャーシューねぎまみれの価格は110円(税込)です。

チャーシューねぎまみれがあったので、トッピングとして注文しました。

ねぎ好きにはうれしいねぎたっぷり

ねぎまみれだけあって量が多いです。

辛みや臭みが少ないねぎなので、ねぎ嫌いな人でも食べられます。

スシロー チャーシューねぎまみれ

大きめな1枚のチャーシューが2貫あります。

その上にねぎがたっぷりと乗っかっています。

薄切りで大きめなチャーシュー

チャーシューは薄切りだが、シャリが見えないぐらい大きめにカットされています。

脂身が少なくてあっさりしています。

まるでハムを食べているかのような柔らかさで食べやすい。

マヨネーズがかけられていてチャーシューの旨みがさらに倍増してくれていました。

旨辛麻婆ラーメンにチャーシューねぎまみれで具材感アップ

旨辛麻婆ラーメンにチャーシューねぎまみれをトッピングしてみました。

スシロー 旨辛麻婆ラーメン&チャーシューねぎまみれ

チャーシューねぎまみれを入れるとこんな感じになりました。

少しだけマヨネーズが付いているけど、少し味が変わるが大丈夫でしょう。

あんなにあったねぎがスープの中に埋もれて見えません…。

スシロー 旨辛麻婆ラーメン&チャーシューねぎまみれ

旨辛麻婆ラーメンにチャーシューねぎまみれをトッピングすると具材感アップで贅沢な一品となりました。

マヨネーズがチャーシューねぎまみれをに付いているので、辛さがマイルドになります。

麻婆の旨みやコクのあるスープにまろやかさを足してくれます。

スシロー 旨辛麻婆ラーメン

スシローのラーメンは基本的にいまいちなものが多いです。

しかし今回の旨辛麻婆ラーメンは麻婆の旨みやコクを感じます。

そのあとにラー油が舌にピリピリする程度の辛みが追いかけてきます。

スープを飲み干したあとに味噌の風味やコクが強烈に喉ごしとして残ります。

太めのストレート麺でスープとよく絡んでいました。

復活寿司ネタが登場!

復活して登場
  • マーラー風味赤えび揚げねぎ包み
  • えび天にぎり
  • 牛塩カルビ

マーラー風味赤えび揚げねぎ包み

前回に初めて食べておいしかったのが、マーラー風味赤えび揚げねぎ包みでした。

8月3(水)から完売次第終了となっています。

スシロー マーラー風味赤えび揚げねぎ包み

この手は一緒に全部食べようとすると非常に食べにくいです…。

スシロー マーラー風味赤えび揚げねぎ包み

マーラーの香ばしい風味と甘みのある赤えびのこま切れの愛称が非常に良かったです。

サクサクとしたねぎ揚げの食感も良くてバランスの良い一品でした。

えび天にぎり

えび天にぎりは一時販売中止になっていたので、今回復活してくれて良かったです。

スシロー えび天にぎり

さくさくとした衣でやや大きめなえびが食べごたえがありました。

ぷりぷりとしたえびにも大満足な一品でした。

毎回スシローへ行くと注文していたえび天にぎりが復活してくれて本当に良かったです。

久しぶりの再会とおいしさに2皿も食べてしまいました。

牛塩カルビ

牛塩カルビも一時期は販売されていましたが、急きょ販売が中止になっていました。

8/3(水)~完売次第終了となっています。

スシロー 牛塩カルビ

柔らかい牛カルビと塩ダレとの相性が良くて満足する一品でした。

一時期、牛塩カルビが販売休止していたときには豚塩カルビがありました。

豚カルビは牛カルビに比べるとかなり硬かったです。

まとめ

スシローの旨辛麻婆ラーメンを豪華にアレンジしてみた!3選を挙げてきました。

3つのポイント
  • スシローの旨辛麻婆ラーメンの評価
  • チャーシューねぎまみれで具材感アップ
  • 復活寿司ネタが登場

スシローの旨辛麻婆ラーメンは麻婆の旨みコクがありました。

またや舌にピリピリとするほどの辛みとスープとのバランスが非常に良かったです。

チャーシューねぎまみれは薄切りでカットされたチャーシューは脂身が少なくてあっさりと食べることができます。

チャーシューねぎまみれをトッピングして旨辛麻婆ラーメンにのせました。

大きめな1枚のチャーシューとねぎをたっぷりにのせた旨辛麻婆ラーメンが具材感アップで食べごたえ・満足感がありました。

麻婆の辛み、旨みやコクのあるスープをマヨネーズでまろやかにしてくれています。

復活ネタとしてマーラー風味赤えび揚げねぎ包みえび天にぎり・牛塩カルビは安定感のある味付けとなっていました。

旨辛麻婆ラーメン&チャーシューねぎまみれで具材感がアップして豪華なラーメンとして食べることができました。

スシローへ行く際には、自分でアレンジして食べてみてはいかがでしょうか?

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました