イオンのオーガニックめんつゆはかけそばがおすすめ!4選 | いろいろと試したみたブログ

イオンのオーガニックめんつゆはかけそばがおすすめ!4選

グルテンフリー

2022年9月19日に更新しています。

最近、よく食べているきねうちの十割そばですが、今回はかけそばにしました。

しかもイオンのグイリーンアイシリーズのオーガニックめんつゆで温かいかけそばにしてみました。

グルテンフリーや無添加や化学調味料の不使用な物を食べている私にとっては、簡単に作れるのでありがたいです。

こんな人がおすすめ!
  • 十割そばを手軽にかけそばで食べたい
  • なるべく化学調味料は無添加なものを使いたい
  • 安く手に入れたい

きねうちの十割そばを使うと簡単にかけそばにして食べれます。

イオンのオーガニックめんつゆは198円(税抜)で購入することができます。

イオンのオーガニックめんつゆが安いのに化学調味料が無添加ものとして非常にコスパが良いです。

イオンのオーガニックめんつゆはかけそばがおすすめ!4選

今度はきねうちの十割そばでかけそばにして食べてみました。

ポイント
  • 麺が太いので柔らかくなりにくい
  • 温かいそばでも麺が伸びにくい
  • ボリュームがあってお腹の満足感がある
  • イオンのオーガニックめんつゆは甘みが少ないので食べやすい

麺が太いので柔らかくなりにくい

きねうちの十割そばの最大の特徴が麺が太いことです。

温かい麺の場合にはゆで時間の目安が1分20秒となっています。

しかしそれを過ぎても麺が太いので柔らかくなりにくいのでゆでることに失敗がしにくいです。

めんにしっかりとコシがあるので多少のゆで時間の目安を越えていても麺のコシが残ったまま食べることができます。

温かいそばでも麺が伸びにくい

普通の生そばはすぐに麺が伸びてしまうことがあります。

しかしきねうちの十割そばは麺が太いコシが強いのでそうそうでは麺が伸びることがありません。

多少のゆで時間の目安を越えてもふにゃふにゃなるほどの柔らかくなることがないので安心して食べることができます。

実は10割そばは意外とゆでるのがやや難点なことがあります。

重要ポイント

十割そばは、つなぎの小麦粉を使っていないので麺同士が非常にくっつきやすいです。

  1. 十割そばをゆでるときは、必ず沸騰したお湯で麺を投入する
  2. 麺を投入するとお湯の温度が下がるので火力を上げる
  3. 火力が上がれば麺が傷つけないように意識をしながら箸で八の字(=8)のように動かす

1~3のようにすれば麺同士がくっつくことはありません!

麺をゆでるのが苦手な人でも重要ポイントを意識しながらゆでると失敗することがありません。

ボリュームがあってお腹の満足感がある

きねうちの十割そばは1袋150gもあるのでボリュームがあってお腹の満足感があります。

だいたいの生そばは1袋100g通常の量なので若干物足りなさを感じていました。

また飲んだあとに〆で食べても物足りなさを感じることがありません。

逆に食べ過ぎてお腹が苦しくなることの方が多いです!

きねうちの十割そば かけそば

生そばなのでめんどくさいですが、麺がゆであがったら氷水でいったん〆ます。

わざわざ氷水で〆るのは麺のコシを出すためとぬめりを取るためです。

これをやるだけでコシのある麺に仕上がります。

写真で見ても分かるかと思いますが、1人前にしては量が多い気がします…。

フライパンからそばをお椀に入れて天かすと七味を入れてかけそばの完成です。

天かすと七味を入れるだけでおいしそうなかけそばになりました。

きねうちの十割そば かけそば

箸上げをして分かるようにやはり麺が太いです!

しかも麺の量も多いのでボリュームがありました。

この一杯だけでも十分な量だと感じるほどでした。

最近は飲んだあとの〆で食べることが多いのでお腹が苦しくなっています…。

イオン オーガニックめんつゆ

イオンのオーガニックめんつゆは甘みが少ないので食べやすい

イオンでグリーンアイシリーズで販売されているオーガニックめんつゆを使いました。

イオン オーガニックめんつゆ

めんつゆ:水1:3の割合でかけそば用のつゆを作りました。

非常にな簡単に作ることができるので重宝していきたいと思っています。

イオン オーガニックめんつゆ

有機砂糖を使用しているので妙な甘さがありません。

めんつゆ自体は素朴で強く主張することがないので、麺をしっかりと味わうことができます。

このめんつゆだけで十分にお店のかけそばを食べているかのようなつゆになります。

しかもリーズナブルな価格で購入することができます。

イオンのグリーンアイシリーズについての記事を投稿しています。

オーガニックに興味があれば、ぜひ参照してみてはいかがでしょうか?

まとめ

イオンのオーガニックめんつゆはかけそばがおすすめ!4選を挙げてきました。

ポイント
  • 麺が太いので柔らかくなりにくい
  • 温かいそばでも麺が伸びにくい
  • ボリュームがあってお腹の満足感がある
  • イオンのオーガニックめんつゆは甘みが少ないので食べやすい

きねうちの十割そばは麺が太いので多少の時間をゆでていても麺がふにゃふにゃで柔らかくなることがありません!

生そばは温かいそばにするとすぐに伸びてしまうことがあります。

しかしきねうちの十割そばはコシがあって麺が太いので少々のことでは伸びることはありません。

十割そばは意外と麺をゆでるのがやや神経を使います。

なので麺をゆでるのが苦手な人でも安心して食べることができます。

麺の量が150gもあるのでかなりボリュームがあって満足感があります。

イオンのオーガニックめんつゆは有機砂糖を使っているせいか甘みが少なくてので食べやすい。

まためんつゆ:水1:3の割り合いで簡単にかけそば用のつゆを作ることができます。

飲んだあとにすぐにかけそばを食べたくなっても簡単に作ることができるので今後も重宝していきます。

きねうちの十割そばについて過去に記事を投稿しています。

興味があれば、ぜひご覧いただけるとうれしいです!

サンサス きねうち 一食もの 十割そば 150g

posted with カエレバ

楽天市場

Amazon

販売店が限られているので探す手間が省きたい人はネットで購入することができます。

もし、興味があれば試しにご購入してみてはいかがでしょうか?

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました