十割そばの乾麺はゆで方次第で本格的なそばが食べられる!3選 | ゆるく始める腸内環境を改善するブログ

十割そばの乾麺はゆで方次第で本格的なそばが食べられる!3選

グルテンフリー

記事投稿日:2021年8月23日 最終更新日:2023年5月2日

そばを食べたくなったりしますか?

十割、八割、五割や小麦粉の割合が多いそばがあります。

私は十割そばが食べたいときに食べるのは乾麺です。

実は十割そばにはこんな問題点があります。

こんな問題点はありませんか?
  • 高い
  • 量が少ない
  • 意外と売っていない
  • そばの風味や味がからない
  • 茹でているとそば同士がくっつく

などといったイメージをもっていませんか!

たんたん
たんたん

どうも、記事を書いているたんたんです。

私も以前は十割そばの良さや風味がそもそも分かりませんでした。

いろいろと食べるようになって良さがようやく分かるようになりました。

しかしその問題点を解消できる十割そばの乾麺を食べることができました。

今回の記事内容

滝沢更科の十割そばはゆで方を注意すれば乾麺でも自宅で本格的なそばが食べられるという記事となっています。

滝沢更科の十割そばの特徴は

  • 十割そばの乾麺のなかでは安いほう
  • そばの風味が強い
  • 歯切れの良い
  • のどごしが良い
  • ゆでかたが重要

滝沢更科の十割そばは乾麺で200g(=2人前)がだいたい298円(税込)で販売されています。

スーパーへ行くと意外にも十割そばはそんなに販売されていません。

なので乾麺の十割そばを私はいつでも食べれるようにストックしています。

この記事を読むメリット
  • 滝沢更科の十割そばの特徴が分かる
  • 十割そばの乾麺を失敗しないゆで方が分かる
  • そばのおいしさが分かる

滝沢更科の十割そばの特徴はそばの風味が強いです。

乾麺らしく歯切れが良くコシがある麺です。

十割そばは生地同士がくっつきやすいので、たっぷりのお湯でゆでる必要があります。

なぜなら十割そばは麺が切れやすく麺同士がくっついてダマになるからです。

つまり、ゆで時間はしっかりと守るということがちょっとしたコツとなります。

それさえ守れば十割そばの乾麺でも本格的なおいしいそばを食べることができます。

滝沢更科 十割蕎麦の乾麺

十割そばの乾麺はゆで方次第で本格的なそばが食べられる!3選

私が試しに十割そばを食べて感想は

  1. 鍋にたっぷりのお水を入れる
  2. 沸騰した鍋に十割そばの乾麺を投入
  3. 麺投入後はお湯の温度が下がるので温度を上げる
  4. 最初の数秒は麺を触らない
  5. 麺投入後の数秒後たったら菜箸で麺をほぐす
  6. 乾麺の茹で時間をタイマーでしっかりと計る

1~6の手順を守れば、自宅で本格的でおいしい十割そばが食べることができます。

まずは麺同士がダマにならないようにするためにはたっぷりのお湯が必要です。

麺を投入したらお湯の温度を上げます。

十割そばの乾麺は麺投入後にすぐに菜箸で触ると麺が切れることがあります。

最初の数秒は何もせずに少し我慢しましょう!

そのまま放置していると麺同士がくっつくので、菜箸で優しく麺をほぐします。

乾麺には必ずゆで時間が記載されているので、しっかりと守ってください。

少し手間かもしれませんが、茹で時間を守るだけで失敗することがありません。

1~6の手順のゆで方をしっかりと守ってやれば自宅で本格的な十割そばを食べることができます。

十割そばをおいしく食べるにはゆで方が改めて重要だと分かりました。

価格がどちらも200gで298円前後とお手軽に買える十割そばの比較をして記事となっています。

2つの十割そばの乾麺はまったくそばの風味、コシや味の違いがはっきりと分かるそばでした。

私はそばを食べるときには必ずざるそばで食べます。

なぜならそばの風味、コシや喉ごしを楽しむことができるからです。

では、十割そばの乾麺を温かいそばで食べてみて感じたことを記事として投稿しています。

十割そばの乾麺を食べてみたいと思う人は、どちらも参考になる記事となっています。

滝沢更科十割そばは限られた店舗しか販売されていません。

しかし探してみると意外と売っていることがあります。

ただ、探す手間を減らしたい人は、ご利用してみてはいかがでしょうか?

3つのポイント
  1. 十割そばの乾麺の茹で方
  2. 滝沢更科十割そばの特徴
  3. 滝沢更科十割そばの乾麺を実際に食べた感想

実際に5つのことを意識しながら十割蕎麦をゆでてみました。

十割蕎麦のゆで方次第で乾麺でも本格的なそばが食べれます。

十割そばの乾麺の茹で方

だれでも失敗しないゆで方を解説させていただきます。

たっぷりのお湯でそばをゆでる

今回は滝沢更科十割そばの乾麺を使っています。

滝沢更科 十割蕎麦の乾麺

基本的には十割そばのゆで方は乾麺の裏に記載されている通りにゆでてください。

なぜなら基本を徹していれば誰でもおいしく十割そばをゆでることができるからです。

ここで手抜きするとそば同士が団子みたいにくっついて麺として食べることができません。

乾麺100gに対して1L以上の水を鍋に入れます。

沸騰したお湯にそばをパラパラと入れます。

十割そばの茹で時間は3分

先ほども挙げましたが、そば同士がくっつきやすいので必ず沸騰したあとに麺を入れましょう。

沸騰したら麺を投入してゆでます。

最初は麺が切れやすいので、あまり触らないようにします。

十割そばをくっつかないようにするためには必要なこと

麺を入れてゆでている間はそばが切れやすくなるためゆでる際に強くかき混ぜないように氣を付けましょう。

麺をゆでるときのコツとしては8の字を描くようにゆっくりと菜箸でかき混ぜてください。

8の字を描くように麺を泳がせるように菜箸を使うと麺線が真っすぐになります。

特に自家製麺した麺の場合はこの菜箸を使って麺線がきれいで真っすぐなストレ-ト麺になってくれます。

滝沢更科 十割蕎麦の乾麺

火を止めて2分蒸らす

3分麺をゆで終わったら火を止めてそのまま2分置いておきます。

十割そばは、小麦粉などのつなぎが一切使用していません。

なので以下のことをすると麺が切れやすくなります。

  • 熱に弱い
  • 煮込みすぎる
  • 茹ですぎる

なのでゆで過ぎ防止のため火を止めて2分置いて下さい。

※このときにそば湯を入れましょう。

冷水で麺をしめる

ゆで上がったそばは、かなり熱いので何度も冷水で麺の熱が下がるまで洗います。

氷水を入れるとコシが強いそばを食べることができます。

私はざるそばしか食べないので暖かいそばを食べたい方は麺がゆでる・火を止めて置いている間にそばの暖かいおつゆを作っておきましょう!

【滝沢更科十割そばの場合】

  1. 100gあたり1Lの水を鍋に入れる
  2. 沸騰したら麺を入れる
  3. 最初の数秒は麺を触らない
  4. 数秒後に菜箸でゆっくりと8字を描いて麺をほぐす
  5. 3分後、火を止める
  6. 火を止めたままで2分蒸らす
  7. 冷水で〆る
  8. 完成

滝沢更科十割そばの特徴

滝沢更科 十割蕎麦の乾麺

今回は滝沢更科の十割そばを購入しました。

十割そばの価格は298円(税抜)とかなり割高です。

たんたん
たんたん

しかしそのぶんそば湯がおいしいですよ~。

  • とろみがある
  • そばの風味を感じる
  • 優しいお味
滝沢更科 十割蕎麦の乾麺

家族3人分(400g)を使用しました。

上記の写真は火を止めて2分間置いたあと冷水でしめているところですがとにかく熱かった!

だがしかし麺同士がくっついておらず、きれいな麺線になります。

きれいな麺線とは、そばだと麺の状態がちぢれていないこと。

滝沢更科 十割蕎麦の乾麺

冷水でしめたあと器に入れてみるとそれなり本格的な蕎麦屋さんのそばに見えてきませんか?

たんたん
たんたん

「いやいや、自分でほめすぎちゃうか!!!」

とツッコミを入れて下さりありがとうございます。

まだまだそばがおいしいと思うほど通ではありませんが…。

しかし更科の十割蕎麦は黒っぽい麺蕎麦の風味が強いです。

蕎麦を食べていると実感するほどです。

食べれば食べるほど蕎麦のうまみを感じる十割蕎麦で私のおすすめの乾麺。

十割蕎麦はゆでるのが意外と難しい!

ここで言うゆでるのが意外と難しいいうことは、お湯を規定通りに入れて十割そばをゆでないことを指します。

十割そば100gに対して水1L以上が必要となります。

実際に十割そばをゆでてみないと分からないのが、意外と扱いが難しいことが分かりました。

十割そば以外のそばだとそこまで神経を使うことなくゆでても問題です。

お湯の量が少ないと以下のようなことが起こります。

  • 十割そば同士がくっつく
  • 鍋にも十割そばがくっつく
  • 十割そばのそば湯が濃い

十割そば同士がくっつく

お湯が少ないと十割そばだとそば同士でくっつき始めます。

麺同士がくっついて食べるそばは、本当においしいとはとても言えないほどひどい有様となります。

十割そばの乾麺はやや割高なので失敗してしまうと痛い出費になります。

なのでゆで方は絶対に横着しないことです!

鍋にも十割そばがくっつく

ここで水の量が少ないとそば自体もおいしくないし、片づけをするときにも鍋にそばが切れてたくさんくっついてきます。

お湯が少ないとそばの成分が鍋で出てくるアクや湯葉のように固まり出して鍋にくっついてしまいます。

それを取るだけでも面倒な作業が増えてきます。

十割そばのそば湯が濃い

お湯が少ないと十割そばは湯葉のような塊が浮いてきます。

かなり濃厚でそば湯がよりおいしく感じます。

なのであえて少しだけお湯の量を減らしてそば湯を楽しむこともできます。

ただ十割そばのゆで方は意外と難しいので、慣れるまでは既定のお湯の量でゆでるほうが無難だと思います。

滝沢更科十割そばの乾麺を実際に食べた感想

滝沢更科十割そばをざるそばで食べた評価は

そばの風味:★★★★★

そばの価格:★★★☆☆

コシの強さ:★★★★★

そば湯:★★★★★

総合評価:★★★★☆

十割そばの乾麺のなかでは滝沢更科十割そばは割安に近い価格となっています。

ざるそばにするとそばの風味がしっかりと感じることができます。

コシが強く歯切れの良い麺喉ごしも良いそばです。

そば湯はそばの風味を感じるので、とろみのある優しいお味になっています。

乾麺のそばのわりにやや割高ということで総合評価は★4つにしています。

まとめ

乾麺の十割そばのゆで方次第で本格的なそばが食べられます!3選を以下で挙げてきました。

3つのポイント
  1. 十割そばの乾麺の茹で方
  2. 滝沢更科十割そばの特徴
  3. 滝沢更科十割そばの乾麺を実際に食べた感想

十割そばの価格はやや割高です。

十割そばをおいしく食べたいなら購入した乾麺の裏に記載されている作り方通りに作る必要があります。

十割そばのそば粉は通常のそばより固まりやすいので、たっぷりのお湯でゆでないと麺同士がくっついてしまいます。

また麺が切れやすいという特徴もあるので、かき混ぜすぎないことも重要となります。

さらに熱にも弱いので火を止めて何分か蒸らすという珍しい作り方です。

やや神経を使う十割そばですが、これもおいしく食べるためには必須の工程だと思ってください。

十割そばのゆで方は手間をかけるだけで本格的なそばを乾麺で食べることができます。

ゆで方さえ守れば自宅でおいしい十割そばが食べれるので、ぜひ召し上がってみてください!

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました