いろいろと試したみたブログ | ページ 2 | 「思い立ったが吉日」をコンセプトにいろいろと試したことを紹介するブログです。
スポンサーリンク
グルメ

丸源の旨塩仕立ゆずと三つ葉の炙り鶏そばは柚子の風味が際立つ!4選

丸源といえばやはり肉そばです。しかし私の推しは期間限定メニューの旨塩仕立ゆずと三つ葉の炙り鶏そば。三つ葉と柚子の風味でさっぱりと食べられます。こってりさはないが炙り鶏つくねと鶏チャーシューと鶏を満喫できるあっさりとしたラーメンです。
クーポン

グノシーのクーポンを使ってバーガーキングでお得に食べよう!3選

グノシーのアプリにクーポンがあります。今回はバーガーキングで使うと最大160円の割引でワッパーセットを食べられます。私が一時バーガーキングを利用していたときには最大300円の割引をしていました。割引額が意外とあるので節約に大いに役立ちます。
時短術

タイヤ4本をメルカリのたのメル便の送料と利便性について!4選

大型商品は梱包材の購入、梱包の仕方、梱包した商品の集荷があって時間と手間がかかります。しかしメルカリのたのメル便はその手間が一切なくてヤマト運輸に梱包から集荷まで任せることができます。たのメル便は初心者でも利便性の良い配送方法だと言えます。
時短術

電子マネーはうまく消費しているようで実は浪費の罠だった!4選

電子マネーはうまく消費しているようで実は浪費の罠に陥っています。電子マネーは小銭や財布を持ち歩くことなく支払いが便利で重宝している人もいます。事前にチャージ式が多いので、何も考えずに利用しているとお金がどんどん減っていくことになります。
趣味

人見知りを克服したいなら人との関わりと共通の趣味を持つこと!3選

人見知りを克服したいなら人と接するときには共通の趣味を持つことです。共通の趣味を持つことで自分の趣味を活かした仲間やコミュニティを作って積極的に行動していくことができます。なぜなら共通の趣味を持たない話題がなくて人は接することが難しいからです。
時短術

【せどり】ブックオフで仕入れた商品のクリーニングの仕方!3選

せどりをしたいと思っても何から手をつけたらいいのか分からない人はいませんか? amazonせどりをしてみたいけど、どう出品すればいいのか分からない人もいるでしょう。 本を出品しようと考えているけどクリーニングをどうすればいいの...
温泉

極楽湯はもちまる日記とのコラボ店舗は限定店のみ開催!3選

極楽湯ではYOUTUBEで大人氣の「もちまる日記」と限定店のみでコラボしていました。もちまるの展示スペースや本格的なグルメのコラボ飯もあってもちまる三昧の店舗づくりをされていました。もちまるや猫好きにとってはまさに癒しの空間でした。
グルメ

スシローの生本ずわい蟹は甘さをより感じる生のかにがおすすめ!4選

スシローのかには生本ずわい蟹がおすすめです!なぜならスシローのかにのジューシーさや甘みがあるからです。また大型生本ずわい蟹なので一回り大きくてボリュームがありました。くら寿司のかにと迷ったときはシャリがおいしいスシローがおすすめです。
のんべえ

ビアボールは5種類の飲み方が選べるハイボールである!3選

ビアボールには5種類の飲み方があります。ストレート、ロック、こいめ、おすすめとほんのりと自分の好みの濃さで調整することができます。ビアボールのアルコール度数は16%で334ml入りで650円(税抜)前後とかなり高めなのでコスパ的に悪いです。
グルメ

ラ王のキムチチゲは辛さが弱くツルツルの麺がすごい!3選

ラ王のキムチチゲが新発売されました。辛さレベルは2で中辛あるいは辛くない辛さです。ノンフライ製法の麺はツルツルとモチモチとしたつやのある特徴のある麺です。まるで生麺を食べているかのようなクオリティーの高い麺でした。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました